コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

離婚相談室

  • ホーム
  • 離婚の基礎知識
    • 離婚の原因
    • 離婚にまつわるお金のこと
      • 婚姻費用分担
      • 養育費
      • 慰謝料
      • 財産分与
      • 年金分割
    • 離婚後の子どものこと
    • 男女間のトラブル
    • 別居に関して
    • その他(役所からの扶助等)
  • 離婚手続きの流れ
  • 離婚手続きの費用
  • よくある質問・事例
  • ご相談予約フォーム

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
  3. その他

その他

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 akrikon その他

離婚した時に年金が分割できるというのを聞きました。専業主婦の私も離婚すると夫の年金を分けてもらえるのでしょうか?

夫が厚生年金または共済年金に加入したことがある場合には分割が認められますが、国民年金だけにしか加入したことがない場合には、年金分割は認められません。 ■年金分割の方法 年金分割の方法としては、夫婦の合意または裁判所で按分 […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 akrikon その他

3年前に夫に書いてもらった離婚届をもっています。提出して問題ないでしょうか。

協議離婚は、届出をする時に離婚する意思がなければ成立しません。新たに夫に離婚届用紙に署名・押印してもらうか、少なくとも提出してよいか確認すべきです。夫に無断で提出すると、離婚無効確認の調停を申し立てられることもあります。 […]

  • 離婚の基礎知識
    • 離婚の原因
    • 離婚にまつわるお金のこと
      • 婚姻費用分担
      • 養育費
      • 慰謝料
      • 財産分与
      • 年金分割
    • 離婚後の子どものこと
    • 男女間のトラブル
    • 別居に関して
    • その他(役所からの扶助等)
  • 離婚手続きの流れ
    • 協議離婚の場合
    • 調停離婚の場合
    • 判決離婚の場合
  • 離婚手続きの費用
  • よくある質問・事例
  • ご相談予約フォーム

弁護士紹介

所長弁護士
小林明子(東京弁護士会所属)

経歴

  • 昭和56年4月
    弁護士登録
  • 昭和59年4月
    小林明子法律事務所開設
  • 東京大学教育学部卒業
  • 東京簡易裁判所
    民事調停委員
  • 法務省委嘱
    人権擁護委員
  • ホーム
  • 離婚の基礎知識
  • 離婚手続きの流れ
  • 離婚手続きの費用
  • よくある質問・事例
  • ご相談予約フォーム

Copyright © 離婚相談室 小林明子法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 離婚の基礎知識
    • 離婚の原因
    • 離婚にまつわるお金のこと
      • 婚姻費用分担
      • 養育費
      • 慰謝料
      • 財産分与
      • 年金分割
    • 離婚後の子どものこと
    • 男女間のトラブル
    • 別居に関して
    • その他(役所からの扶助等)
  • 離婚手続きの流れ
  • 離婚手続きの費用
  • よくある質問・事例
  • ご相談予約フォーム